星検を受ける
お申込みの際は、下記実施要項の内容にご同意いただいた上で、手続きを進めてください。
試験名 | 第18回 星空宇宙天文検定(星検) |
---|---|
検定級 |
5級(星空初心者のスタートレベル) 4級(星空愛好者の必要レベル) 3級(星空愛好者の目標レベル) 2級(星空エキスパートの必要レベル) 1級(星空エキスパートの目標レベル) |
合格基準 | 各級とも正解率70%以上 (基準は難易度を考慮して調整されることがあります) |
試験日 | 2020年3月29日(日) 5級 説明開始 11:00 試験 11:10~11:40 4級 説明開始 12:40 試験 12:50~13:35 3級 説明開始 14:05 試験 14:15~15:00 2級 説明開始 15:30 試験 15:40~16:25 1級 説明開始 15:30 試験 15:40~16:25 ※1級は、2級合格者のみが受験することができます。 ※5級~2級は、連続する2つの級まで受験することができます。 ※時間は変更になる場合がありますので、受験票に記載された時間を再度ご確認下さい。 |
会場 | 東京・大阪 会場の最寄駅は、決まりしだいホームページに掲載いたします。 |
検定料 |
【個人申込み 1人受験】 5級:3400円 4級:3900円 3級:4400円 2級:4900円 1級:5900円 5級・4級併願:6900円 ←5級と4級を両方受験される方 4級・3級併願:7900円 ←4級と3級を両方受験される方 3級・2級併願:8900円 ←3級と2級を両方受験される方 【家族・団体申込み 2人以上受験】 5級:3100円 4級:3600円 3級:4100円 2級:4600円 1級:5600円 <家族・団体申込みには、併願料金はございません。> ※指定銀行口座へお振込みいただきます。(振込手数料は申込者負担) |
受験資格 | 年齢など制限はございません。 但し、申込み受付などの連絡はE-Mailで行いますので、申込者ご本人の連絡可能なE-Mailアドレスが必要です。(受験者ご本人である必要はございませんが、連絡はすべて申込者宛てとなります。) |
受験結果 | 成績及び合否判定は、E-Mailで通知いたします。合格者には、星検オリジナルの合格証書(見本はこちら)を発行いたします。 |
申込み期間 | 2020年1月4日(土)~2月23日(日) 但し、定員に達ししだい、早めに締め切る場合もございます。 |
問題集の販売 | 問題集は、Amazonなどにてご購入いただけますが、検定申込み時に限り、問題集を協会より直接ご購入いただけます。(送料無料) 但し、受験者様お一人につき、問題集各一冊づつとなります。 |
応募の流れ
お申込みは、本ホームページからのみ受付けています。
実施要項をお読みの上、内容にご同意いただいた上で下記のボタンをクリックすると、申込み画面に入ります。必要事項を正確に記入の上、お申込み下さい。 受験者が1人の場合は、を、2人以上の場合は
をクリックしてください。 なお、家族・団体申込みは、最大20人までの申込みができます。
お申込み後、ご入力いただいたE-Mailアドレスに受付確認メールが自動返信されます。お申込み後は、必ずこのE-Mailの着信をご確認ください。
しばらくたっても着信が確認できない場合は、「星検協会からの連絡メールに関する確認事項」をお読みの上、必要な対応をお願いいたします。
ご記入いただいたE-Mailアドレスに、数日中に事務局よりご案内E-Mailを差し上げます。そこに記載された案内に従って、指定の銀行振込口座に検定料をお振込み下さい。
事務局で入金を確認しましたら、申込み受付完了のE-Mailを差し上げます。 申込み受付完了後の検定料の返金や次回への延期、級変更などはできません。
試験日の1週間前を目安に、受験票や会場ご案内などを郵送いたします。
星検のお問い合わせ
本検定に関するお問合せは、ヘッダー又は下記の "お問い合わせ"ボタン からお願いたします。